本文へ移動

就労継続支援B型 くにみの風

就労継続支援B型 くにみの風

就労継続支援B型 くにみの風について

就労継続支援B型 くにみの風について
当事業所は、現時点で企業等で働くことが不安・困難である方に対し、就労や生産活動の機会を提供する(雇用契約は締結しない)事業所です。

一般就労に必要な知識・能力が高まった方には、一般就労等への移行に向けた支援を行っております。

仕事の仕方はもちろん、それ以前のあいさつや身だしなみ、社会のルールやマナー、他者との関わり等に特に力を入れ、お一人おひとりのニーズに沿った個別支援計画を作成し、根拠に基づいた支援を心がけております。働くことの楽しみや生きがいを持ち、現在から将来において安心して生活が送れるように他機関とのネットワークを構築しながら、多面的な自立支援を行っております。

支援について

 就労・作業支援
作業のキーは、細分化!
お一人おひとりのニーズやカラーにあった作業を提供できるよう、作業を細分化しそれぞれがやりがいやプライドを持って、喜びを感じながら作業ができるようお手伝いします。
 生活支援
社会生活を営むうえで必要となる規則正しい生活習慣やマナーなどを、作業やその他の活動を通し、個々のニーズに沿って身につけることができるようお手伝いします。特にあいさつを重要視し、社会の中での人との関わり合いを大切にできるようお手伝いします。

施設概要

所在地
〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡2-3-4
電話番号
022-728-3151
FAX番号
022-728-3152
開設
平成27年6月1日
建物
建物構造:3階建て建物の1階部分

活動紹介

当施設での活動の一例をご紹介します。納期などにより日々の作業は変わります。

施設清掃作業

施設清掃作業
介護老人保健施設・サービス付き高齢者向け住宅の清掃作業を行っております。

内職作業

内職作業
贈答用化粧箱組立作業・DMの丁合・封入・封かん・ラベル貼り作業・チラシ折り作業などを行っております。

ペット用サプリメント封入作業

ペット用サプリメント封入作業
犬用のコラーゲンサプリメント製品の計量・封入・ラベル貼りの作業を行っております。

5円玉磨き・結び作業

5円玉磨き・結び作業
飲食店様でお客様がお帰りになる際にお渡ししている「ご縁玉」をきれいに磨いて紅白ひもを結ぶ作業を行っております。

自主開発作業

  1. 犬用クッキー「おやつ自然派宣言 国産米粉クッキー」製造作業を行っており、各ペット専門店にて販売しております。
  2. 「日本の心 結びはしおき」の製作作業を行っております。エスパル仙台内「ゆめの森」、セラビ幸町「はぁと」にて販売しております。
  3. 除草作業・剪定作業を請け負い、作業を行っております。除草作業は草刈機を使用します。剪定作業は植木屋さんレベルまでとはいきませんが、3~4m程度まで可能です。
犬用クッキー
犬用クッキー
日本の心 結びはしおき
日本の心 結びはしおき
除草作業・剪定作業
除草作業・剪定作業

サービス内容

1日のスケジュール

  • 9:45 来所・朝礼
  • 10:00~ 午前の作業(途中休憩15分あり)
  • 12:00~ お昼やすみ
  • 13:00~ 午後の作業(途中休憩15分あり)
  • 15:00 作業終了・終礼

★年3~4回、季節ごとに楽しい行事(お花見・芋煮会・忘年会等)もあります!

料金案内

利用料金について

障害福祉サービス受給者証記載の負担上限額に応じた利用料金となります。(ほとんどの方が0円です。)その他、行事参加に要した実費はご負担いただきます。

ご利用までの流れ

くにみの風では利用をご希望される方に、一度雰囲気を体感していただいて、納得して前向きにご利用いただけるよう、お申し込み後見学しお話を聴かせていただき、その後の体験利用を経てサービスをご利用いただく流れをとっております。
サービス利用までの間、不安なことやご質問、ご希望などあれば、ご遠慮なくお話しください。
STEP01
お問い合わせ
STEP02
見学・面談
STEP03
体験利用
STEP04
サービス利用

交通アクセス

〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡2-3-4
お問い合わせ
Contact us
就労継続支援B型くにみの風

社会福祉法人 国見会
宮城県仙台市青葉区
国見六丁目39-1


  • 救護施設 東山荘
  • 特別養護老人ホーム 国見苑
  • 国見苑 ショートステイ
  • くにみケアプランセンター
  • 国見地域包括支援センター
  • 共同生活援助事業所くにみの杜
  • 就労継続支援B型くにみの風


2
2
3
0
7
6
TOPへ戻る